こんにちは、ここのところ頭皮が気になるMochaです。
30歳を過ぎてから、異様に頭皮がベタベタ脂っぽくなってきているんです。

シャンプーも色々変えてみてはいるんですけど、もしかしたら、シャンプーの仕方が悪いんじゃないかと思って。
調べるとシャンプーで皮脂や角質がしっかり洗い落せてなかったのが原因みたい。ズボラな性格が出てしまった・・・恥
そこで、行きついたのが『スカルプブラシ』
スカルプブラシは、指では落としきれない頭皮の油や汚れをかきだしてくれて、血行を促進してくれる代物らしい!!!
なんだかピッタリな商品ですよ(=゚ω゚)ノ
もくじ(項目をクリックできます)
uka ケンザンの購入は"石井美保さんの愛用品”がきっかけ
スカルプブラシといってもいろんなメーカーから出ていて、迷ってしまいますよね。
すると、、、愛読書の石井美保さん『大人美論』にukaスカルプブラシ ケンザンが愛用品として載っているではないですかっっ。
それからはukaのケンザン(P133)を左右の手に持ち、二刀流でマッサージしながらシャンプーするように。すると、確かに抜け毛が減って、髪もハリとコシを取り戻してきました。
引用元:石井美保(2018年)『大人美論』宝島社(P131)
ケンザンの存在は、いろんな雑誌で目にしたことがあり知っていたのですが、憧れの美保さんが使用しているとなれば・・・

ukaケンザンの使い方
頭皮の油が気になるわたしはレギュラー(ブラック)を購入しました。
ケンザンって、剣山からきているんですね。
ほんとに見た目は大きな剣山。
これで頭を洗うのはわかるんだけど、どうやって使えばいいの??
正しく使いたいので使い方をまとめました。
- シャンプーのとき、髪をしっかり泡立て頭皮をやさしくマッサージしながら洗う。
しっかりと泡立てることで絡まり予防になります。 - 頭皮専用の美容液(育毛剤など)をつけ、ブラシをジグザグに動かしながらマッサージ。
- そのままツボ押しとしても使用できます。
※使用時は下から上に引きあがるように動かすのがポイント。
※よく泡立てることでマッサージしやすくなり髪の絡まりも防げます。


商品パッケージにはさらに詳しい使い方の紙が入っているので安心。

ukaケンザンをレビューします!【口コミ】

シリコンのちょうどいい弾力が、適度な刺激になって、これはクセになります。
(やり過ぎは頭皮を痛め、乾燥を加速、余計な皮脂分泌にもつながりかねないので注意。)

このちょうちょみたいな形、かわいい😚
メリット
- 疲れが取れた
- 頭皮のスッキリ感が違って、抜け毛が減った気がする
- 指よりも楽にシャンプーできる
スカルプブラシケンザンを使うようになって、一日の疲れも良くなったから、今までどれだけ頭や首が凝ってたのかがわかった…
頭皮のコリを放置していたり毛穴の油汚れがとり切れてなかったことで、抜け毛も増えていたんだなぁって思う。
頭皮も指で洗うよりスッキリ感が違ってて、シャンプーするのもとっても楽チンです。
気になっていたべたつきも完全にはなくならないものの、以前よりも収まっていて満足できるぐらいに落ち着いています。
こんなに爽快感を得られるならもっと早くに気づいてればと思ってしまうほどです。
デメリット
- ちょっと持ちにくい
ただあえてデメリットを言えば、すこし持ちにくいかな。ちょっとふちが狭いかも…
なので、使うときはグっとにぎるのではなく、かる~く手を添える感じで持つとGOOD。
そして、頭皮にケンザンを当てるようにして優しく動かすと持ちにくさが軽減して使いやすくなりました。
ukaケンザンはリフトアップに効果あり?
いつも慢性的な目の疲れを感じているんです…
目の疲れって側頭部がコリ固まってむくみ、その圧で目が縮こまって小さくなってしまうそうです。
確かに一日終えた目って、ショボショボしてる(´・ω・`)
それを知ってからはukaケンザンで念入りに側頭部をケンザンでマッサージ。
だんだんコリがほぐれていくのがわかって、シャンプーが終わったときには頭から目からスカーっとしている。
なんだか目もぱっちりしてキュっと持ち上がってるみたい。
おまけに首と肩のコリもひどいわたしは首の付け根もグリグリマッサージ。
ukaケンザンを使ったあと、鏡を見るとなんとなく顔が持ち上がっている感じ。
頭皮マッサージには顔のむくみ予防もあると言われているので、ケンザンを使うとリフトアップにも期待がもてそうですよ!
だって、皮膚って一枚の皮からできていますからね。
シャンプーと同時に顔のたるみやむくみを予防できるのは、女性にうれしいケンザンの魅力です♪(いやいや、男性だってうれしいですよね)
コスメキッチンでも取り扱ってます!
ukaケンザンってソフトとレギュラー、どっちがいいの?
種類は2種類あって、正直なところどっちがいいのか迷ってしまいました。
いっぱい口コミを参考にして吟味して吟味して。
冒頭にも書いたとおり、わたしは頭皮の油っぽさが気になってしかたがなかったので、このベタベタ感をすっきりさせたいのもあってレギュラーを買いました。
頭皮が乾燥している秋冬に使うとちょっと刺激を感じるときがあるんです。
あとは生理中のときとか、季節の変わり目でお肌が傾いているときとか。
そんな日は、ケンザンはお休みすることにしています。
でも、ジメジメ~な時期にはノーマルが大活躍してくれています。
結局のところ、どっちがいいの?ってことなんですけど、、、
- 頭皮が敏感で乾燥しがちな方、より優しく洗い上げたい方はソフト(ピンク)。
- 頭皮トラブルがなくよりしっかり洗って、スッキリ感を求めたい方にはレギュラー(ブラック)。
レギュラーって、いい感じの刺激があってほんとに気持ちがいいんです。
だからこそ、ゴシゴシおもいっきりしたくなっちゃうんです。
ただ、これをしちゃうと頭皮の刺激になってしまうんです。
気持ちがいいだけにやり過ぎてしまうというのを考えると、肌が弱い方にはソフトをおすすめしますね。
その時のお肌の状態や頭皮環境によって、レギュラーとソフトを使い分けるっていうのもありですよね。
わたしも、できたらそうしたい!!ソフトも欲しいなぁ~。石井美保さんのように二刀流でマッサージしてみたい。
ukaケンザンがおすすめな人
頭皮の汚れを落としながら、マッサージもできるukaケンザン。
とくに次のような方におすすめです!
- 頭皮のコリや眼精疲労を感じている人
- 頭皮の油や汚れをスッキリさせたい人
- 気持ちのいい頭皮マッサージがしたい人
- ネイルをしていてしっかりとシャンプーできていない人
- 顔のたるみや目回りのショボショボが気になる方

コスメキッチンでも取り扱ってます!