マスクをしていると、こんなことありませんか?
マスクのこもる感じが苦手
口臭を嗅がないといけない
呼吸が浅くなってしまう・・・

そこで、取り入れてみたのが、シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」でした。
マスクに1滴たらして使用しているのですが、格段にマスク生活が快適になりました!
はじめマスク用にと買ったのですが、肌につけられるエッセンシャルオイルなので用途が幅広く、今ではマスク以外でも大活躍してくれてます。
そんなシゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」、詳しくレビューしていきますね。
\最初にレビューが気になる方はこちらへジャンプ/
≫シゲタ「ディープブレス」をマスクに使ってみた
もくじ(項目をクリックできます)
シゲタ(SHIGETA)のエッセンシャルオイルは肌につけられるオイル
本来、精油は肌刺激が強いため、肌への使用は避けるか、必ずキャリアオイルで1%以下に希釈したうえで使うことが前提。
ですが、シゲタのエッセンシャルオイル(精油)は、100%ピュアな精油にもかかわらず、そのまま肌につけることが可能です。
この誰でも扱いやすく直接触れることのできるオイルは、長年の研究からブレンドされたグレードの高い精油だからこそできること。
精油の良いところを希釈することなくダイレクトに届けることができるんですね。
お悩み別に数十種類のブレンドが用意されているので、自分でオイルを調合する手間も省け、「アロマテラピーは難しい」と感じている方でもすぐに始めることができます。

シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」の特徴
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」は、どんな製品なのかまとめてみました。
容量や全成分など
定価 | ¥ 3,300(税込) |
容量 | 5mL |
全成分 | ユーカリグロブルス、ラヴァンジン、パイン、ローズマリー、アトラスシーダー、タイム、シナモン |
シゲタ(SHIGETA)のエッセンシャルオイルでは下記の禁忌事項をご案内しています。
- 妊娠中・授乳中・投薬治療中
- 12歳以下のお子様
- 1日上限20滴


製品には説明書が添付しています。使用前には説明書を読んでからのご利用をおすすめいたします。
どんな香りがするの?
呼吸器ケアのオイルなので、香りはすっきりとした森林浴を彷彿とさせる香り。
スーっとした清涼感の中に、柔らかな甘さを感じます。
Mocha
すっきりとした香りなので、男性の方にもおすすめです。
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」の効果って?
「ディープブレス」に配合されている成分から、どんな効果が期待できるのかまとめてみました。
- ユーカリ:呼吸器系の不調をやわらげる・殺菌効果
- ラヴァンジン:呼吸器系の不調をやわらげる・殺菌効果
- パイン:抗炎症効果、血行促進
- ローズマリー:抗菌作用、集中力を高める
呼吸器系の不調にチカラを発揮してくれるオイル
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」のいろいろな使い方
シゲタ「ディープブレス」はマスクにたらす以外にも、いろんな使い方ができます。
使い方
- 手に1~5滴をとり、胸の上部につけます。
鎖骨下のくぼみを、胸の中心から腕の付け根に向けてなじませます。
その後、ゆっくりと深い呼吸をします。 - 1~5滴をとり、喉から首にかけて両手でつつみ温めます。
- 1~2滴を指にとり、両小鼻の脇にあるくぼみやあご先につけて深呼吸
- ベーシックオイルで希釈して、マッサージオイルとして使用
- マスクに1~2滴たらす
- 鼻の粘膜へ塗る
- ディフューザー(ないときは、お湯をはったマグカップ)で芳香浴
いろんな使い方ができるんですよ。
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」をマスクに使ってみた
「大きさの割に高いな・・」と思いながら購入
正直なところ・・・

マスク対策なんだから、マスク用でしょ!?
しかも、大きさの割に高価!!
シゲタのEXオイルセラムを使用したことがあって、オイルの品質の良さは知っていたのですが・・それでも悩みました。
結局、迷った末買ったわけですが、「ディープブレス」買って正解でした。
(マスク用スプレー買ってないからわからないけど、「ディープブレス」が気に入ってしまったので)
実際使ってみると、
・精油100%だから濃い!使う量は1滴で十分(思っている以上に減らない)
・香りの持続性あり
・精油が何種類も入っているからむしろコスパいい
(全成分の精油を1つ1つ買ったら、一体いくらになるんだろう)
・肌に直接つかえるから、いろんな使い方ができる
実は使い勝手とコスパがいいってわかったんです。
香りも良いし、なによりマスク以外に使えるっていうのが高ポイントでした。
イライラしたときも、呼吸整えたいときも、ヨガするときも、いろんなシーンで使える!(そのあたりの感想は下の方で書いています)
マスクに1滴たらしたら快適に
まず、マスクに使ったときの感想です。
使い始めてから数カ月たちますが、一言でいって・・
マスク環境が快適になりました!
サラっとしたテクスチャーなので、マスクに直接つけてもベタ付きません。


鼻と接しているマスクにつけるので、香りがダイレクトに入ってきて、今まで顔周りにあった「もや~ん」とした空気が吹っ飛びます!
ユーカリやローズマリーのスーっとした爽やかな香りが、鼻を通るのがとにかく気持ちいい。
Mocha
浅くなりがちだった呼吸も、香りのおかげで呼吸がしやすくなったと実感中です。
香りを調節したいときは?
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」は精油100%とあって、天然の強い香りがします。
ネットの口コミをもとに以下の方法で香りの調整をしています。
- 鼻先、あご先につけてからマスクをする
- インナーマスクにつける
- マスクにガーゼを挟む or ガーゼにつける
- 数滴たらしたコットンを挟んでおいて、使用前にコットンを外す

使用するマスクによって付け方を変えてます。
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」を実際に使って感じた効果
実際に使ってみると、他にも効果を実感できましたよ。
- 日常で深い呼吸を意識できるようになった
- ストレスをためにくくなった
- ヨガをするとき、呼吸のイメージが楽になった
日常で深い呼吸を意識できるようになった
寝る前か、起きた時に胸元に1滴つけて、意識的に深呼吸する習慣をつけました。
はじめのうちは、深く吸い込むのが難しかったのですが、回数をかさねるうちに深く呼吸するのが楽になりました。
酸素をたっぷり身体に取り込めるので、寝起きも良くなったのは予想外の効果でした!
ストレスをためにくくなった
深い呼吸のおかげで、リラックス効果が高まり、ストレスを感じにくくなりました。
今まで浅い呼吸だったのは、感情が乱れていた証拠なんですよね。
日常の生活でストレスを感じたときに、ふと瞬間的に深い呼吸をしていることがあるんです。
無意識のうちに、自分でうまくストレスコントロールするようになってて驚きです。
ヨガをするとき、呼吸のイメージが楽になった
おうちヨガをしてるのですが、ヨガの呼吸法が身につかなくて困っていました・・
胸や鼻先にちょこっとつけてからヨガをしたところ、呼吸に意識を向けられ、余計なことを考えずにヨガに集中できるようになりました。
ヨガで呼吸がうまくできない方にもおすすめです。

シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」のSNSでの評判は?
最近、花粉症やウイルス対策に効くというSHIGETAのディープブレスをマスクにしこんでる なんとなく呼吸しやすくなる pic.twitter.com/z3P0lrm4NS
— MERU (@YUK8_meru) April 4, 2020
#あいめーる
あいみちゃん咳大丈夫かなあ?( ´ •̥ ̫ •̥ ` )精油でね、オススメのあってSHIGETAのディープブレスってやつなんだけど、咳鼻喉に効くやつ。マスクに一滴垂らしてもいいし、直接鼻に塗ったり喉周辺を包むようにしたり、凄くいいよ!病院は勿論だけど、デイリーケアにできるものだから— みみにゃちゅなちゅー (@miminyachu) May 25, 2019
鼻の奥がややモヤっとするのでshigetaのディープブレスをマスクに垂らして寝る。喉にも塗り塗り。これで明日はスッキリ目覚めるであろう、、
— ikudon (@ikudororin) October 25, 2016
呼吸器系の予防対策に取り入れていますね!
シゲタ(SHIGETA)「ディープブレス」はこんな方におすすめです
おすすめな方
- マスク環境を良くしたい
- 自然の力で体調管理をしたい
- リラックスしたい
- 深い呼吸を身につけたい
- ヨガをしている

慌ただしく世の中が変わる現代だからこそ、「呼吸」見直していきたいです。
長いマスク生活となっていますが、シゲタ「ディープブレス」をお供に乗り切っていこうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも参考になりましたら嬉しいです。